インフォメーション

INFORMATION
ブログ

2022年02月21日~第3回栄養ブログ~ 美肌になるための効果的な食材

近年、コロナウイルスの蔓延でマスク生活が当たり前の世の中になりました。

マスクを1日中着けていることで、摩擦やストレスで肌荒れを起こしてしまう人も少なくないのではないでしょうか。

でも、その肌荒れ、本当にマスクだけが原因でしょうか?

もしかしたら、生活習慣や食習慣が乱れていませんか?

私自身も気を付けているつもりですが、少し乱れてくると肌荒れを起こしやすくなります。

肌荒れにも、乾燥やニキビが出来るといったように種類がありますね。

種類別にどのような栄養を摂ればいいのかご紹介します!

★肌が乾燥する

健康な肌は4~6週間ごとに新しい細胞に生まれ変わり、古い細胞はアカとして剥がれ落ちます。

(これをターンオーバーと言います)

肌を作るための栄養素が不足すると、このターンオーバーがきちんと行われません。また、寒さなどで皮膚の代謝が低下し、肌の水分が蒸発しやすくなり、乾燥肌になります。

正常なターンオーバーを取り戻すには、皮膚の代謝を促す「ビタミンA」「セラミド」が効果的です。外からの刺激を防ぎ、うるおいを保ちます。

また、脂質を極端に減らすと乾燥肌の原因になることもあるので、適量の脂質は摂るようにしましょう。

肌の乾燥は、老化への第一歩とも言われています。

早めに対処しましょう!

【ビタミンA】

レバー・うなぎ・にんじん・モロヘイヤ・ほうれん草

などに多く含まれています。

【セラミド】

黒ゴマ・ひじき・大豆・こんにゃく・ほうれん草など

に多く含まれています。

効果アップの食べ合わせは・・・

・かき揚げうどん

セラミドを含むうどんに、ビタミンA(βカロテン)の豊富なにんじんのかき揚げをのせましょう◎

にんじんは油で調理するとβカロテンの吸収が良くなりますよ~!!

 + 

 

・小松菜の黒ゴマ和え

小松菜を茹でて、黒ゴマで和えるだけの簡単メニューです♪

小松菜のビタミンA(βカロテン)と黒ゴマのセラミドのダブル効果で、肌を乾燥から守ってくれます。

ちなみに、ドライアイにも効果的です◎

 +  

★ニキビができる

思春期のニキビと大人のニキビは、少し違います。

思春期のニキビは、新陳代謝が活発で皮脂の分泌も盛んです。

余分な皮脂が毛穴に詰まったところに菌が増殖すると、ニキビができます。

大人のニキビはもっと複雑です。

不規則な生活やストレス、ホルモンバランスの乱れなどで角質層の機能が低下し、ターンオーバーが上手くいかなくなって、古い角質層が毛穴をふさいで、ニキビができます。

まずは、生活リズムを整えて、食事では「ビタミンB12」を積極的に摂りましょう。細胞の代謝を促し、肌の再生力を高めてくれます。

他にも「ビタミンA」「ビタミンB2」も皮膚の代謝を促します。

【ビタミンB12】

レバー・魚介に多く含まれています。

効果アップも食べ合わせは・・・

⦿マグロとさやいんげんの手巻き寿司

酢飯、マグロ、茹でたさやいんげんをのりで巻くだけです!

マグロにはビタミンB12が、のりにはビタミンB12やカロテンが豊富です。

 

お好みで具材を足しても良いと思います。

ちなみに、Nishiki Foodsでは禁止食材になりますが、蠣もビタミンB12が豊富に含まれています。

おそらく給食会社ならほぼどこの会社でも、蠣は食べてはいけない禁止食材になりますが、就職するまでは好きなだけ食べてください(*’▽’)

肌のトラブルは避けたいものです。

今回紹介した食材だけではなく、肌に良い物はまだまだ沢山あります。

興味がある方はこれを機に調べてみてはいかがでしょうか♪

また、食習慣だけでは健康な肌は保てません。

乱れた生活習慣の方はそちらも見直してみませんか?

規則正しい生活と、栄養のある食事をすればきっと肌は改善されていくと思います。